シークワァーサーをたくさんもらったけど
どうしたらいいかわからないにゃ~
沖縄の代表的なフルーツのひとつであるシークヮーサーですが
どうやって食べたらいいかピンとこない方も多いのでは・・??
すだちやレモンのように、ドリンクに入れたり揚げ物にかけたり使い方は様々ですが
悩むのがたくさん手に入ってしまった場合!
石垣島では旬の時期になると市場にずらーーっとシークヮーサーが並びます。
(しかも袋に大量に入っている!!)
さらに、農家や商店の知人からどっさりとプレゼントしていただくことも!
ありがてえ・・・!(けどこれどうする)
そんな時に我が家で作成しているシークヮーサー蜂蜜シロップの作り方を紹介します(^^)
ハチミツ入りで美容効果もばっちり~☆
この記事でわかること
・シークヮーサーとは
・シークヮーサーの蜂蜜シロップの作り方
シークヮーサーとは
シークヮーサーとは、ヒラミレモンとも言われる琉球と台湾に自生している柑橘類。
沖縄の方言で「シー」は「酢」、「クヮーサー」は「食わせる」という意味があり、その名の通りそのまま食べると酸っぱい!
でもその酸っぱさがおいしさの素(^^)
すだちやのような見た目のシークヮーサー、実は、緑の状態は未完熟の姿!
完熟するとみかんのように黄色くなります。
黄色くなると味もあまーくなり、みかんのようにそのまま食べれるようですよ!食べてみたい!
今回のシロップ作りでは、緑のものを使います。
シークヮーサーシロップの作り方
では、さっそくシークヮーサーシロップを作っていきましょう!
用意するもの
・シークヮーサー
・空き瓶
・キッチンで使えるアルコール消毒液
・ハチミツ
・まな板
・包丁
・キッチンペーパー
作り方
①空き瓶をアルコールで消毒する
何日も保存しておくものになるので、保存容器である空き瓶を消毒しておきます。
煮沸消毒でもアルコールでもOK!
②シークヮーサーを洗って拭く
シークヮーサーを水で洗って、キッチンペーパーで拭きます。
水がついていると傷みやすいので、めんどくさいけどちゃんと拭きましょう。
いっぱい並んでかわいいねぇ
③シークヮーサーを半分に切る
上下を分ける様に切ると、あとで種がとりやすいです
いっぱい並んでかわいいねぇ
④シークヮーサーの種を取る
竹串(柏木は持っていなかったので細めのお箸でやりました)でひとつぶずつ種を取ります。
わりと根気がいるというか、地道な作業・・・
種があっても気にならない人は取らなくてもよいのでは・・・?
そして、両手使っていたので写真が取れませんでしたm(__)m
⑤シークヮーサーを瓶に入れていく
はいかわいい
⑥ハチミツを瓶に入れていく
シークヮーサーから水分が出るから少なめに入れよとの情報があったので
8分目くらいにとどめましたが、そんなに水位上がらなかった気が・・・
ハチミツは好きなだけ入れよう
⑦ほぼ完成!この状態で冷蔵庫に入れておく!
左側がハチミツを入れたものです。右は試しにお砂糖で作ってみたもの。
⑧5日後 完成!
冷蔵庫から出して曇ってるまま写真を撮ってしまった痛恨のミス!
ご覧の通り、ハチミツはあまり見た目の変化なし。
お砂糖の方は溶けたようですが、お砂糖が少なかったのかも(;_:)
上手に作れるようになったらお砂糖バージョンもレシピまとめたいと思います。
いざ実食!
完成したハチミツシロップに炭酸水を注いで、
シークヮーサースカッシュにしてみました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
なんでもっとカーテン開けて日の当たる映える背景で撮らなかったのか激しく後悔!!!
そしてオシャレなグラスも持っていなかったので
ひかり楽園さんのプラカップを再利用させていただきました・・・
ハチミツの香りの中にしっかりとシークヮーサーの酸味と苦みが効いていて
とっても美味~~~!!!
お風呂上りの1杯にぜひ!!QOL爆上がり間違いなし!!!!!
うまいにゃ うまいにゃ
まとめ
シークヮーサーをたくさん手に入れたときは
シロップを作ってお風呂上りにシークヮーサースカッシュを飲みましょう!
運動の後もいいですね!
ではみなさん、よきシークヮーサーライフをお過ごしください!